【重要】全校遠足のお知らせ
各学年の便りでもお知らせしていますが、今週の30日金曜日に、学校から県総合運動公園へ縦割り班ごとに歩いて、現地では遊具遊びや秋探し活動等を通して、全校生の絆を深める「全校遠足」を実施します。
今年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、学校のいろいろな行事が中止になったり、延期されたり、内容を変えて縮小した形で行っています。その状況を7月上旬に高学年の子供達に説明し、感想を求めたところ、「今年は仕方がないけど、密にならないように気をつけて、全校生で運動公園に行って遊んで楽しいことがしたい。」と要望が出されました。この思いを受け止めて、かなえてあげたいと思い、計画した「全校遠足」です。
下記のことにつきまして、保護者の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。
【持ち物】・おかずつき弁当・水筒・レジャーシート・雨具(カッパ)・タオル・ハンカチ・ティッシュ(全てリュックに入れます)
【服装】 29日の木曜日に体育着を持ち帰りますので、当日は体育着を着て、寒くないようにジャンパー等をはおり、赤白帽子をかぶって登校させてください。また、いつも履いている、はき慣れた外ズックでお願いします。
【下校】 現地を13:30に通学班ごと出発し、流れ解散になります。
学童保育所に通っている児童の保護者の方は、学童へ行くのか、自宅へ帰るのか、担任まで必ずお知らせください。
今年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、学校のいろいろな行事が中止になったり、延期されたり、内容を変えて縮小した形で行っています。その状況を7月上旬に高学年の子供達に説明し、感想を求めたところ、「今年は仕方がないけど、密にならないように気をつけて、全校生で運動公園に行って遊んで楽しいことがしたい。」と要望が出されました。この思いを受け止めて、かなえてあげたいと思い、計画した「全校遠足」です。
下記のことにつきまして、保護者の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。
【持ち物】・おかずつき弁当・水筒・レジャーシート・雨具(カッパ)・タオル・ハンカチ・ティッシュ(全てリュックに入れます)
【服装】 29日の木曜日に体育着を持ち帰りますので、当日は体育着を着て、寒くないようにジャンパー等をはおり、赤白帽子をかぶって登校させてください。また、いつも履いている、はき慣れた外ズックでお願いします。
【下校】 現地を13:30に通学班ごと出発し、流れ解散になります。
学童保育所に通っている児童の保護者の方は、学童へ行くのか、自宅へ帰るのか、担任まで必ずお知らせください。
更新日: 令和2年10月27日(火曜日)
編集者: 管理者