更新日: 令和2年04月20日(月曜日)
今日、久しぶりに子供達と会うことができました。
下記のポスターのように、【3つの密にならないようにくらしをつくる】ことも大事な学習です。今後、各学級で具体的にどのようにしていくのか、話し合い、実行しながらくらしをつくっていきたいと思います。
3つの密にならないくらしをつくろう
更新日: 令和2年04月16日(木曜日)
臨時休校中に子供や保護者が、学習支援に活用できる文部科学省のサイトがありますので、紹介します。
下記をクリックすると、【自由に学ぶ】サイトや【学校の教科等を学ぶ】等があり、【小学校】を選ぶと、各教科のコンテンツに入ることができます。
家庭学習で活用してみてください。
ここからお入りください
↓
子供の学び応援サイト~臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト~
更新日: 令和2年04月15日(水曜日)
新しい教室についてお知らせします。児童数の多い、3年生と5年生は3階の隣同士の2つの教室を使用します。6年生は、2階の廊下分も含めて、やや広い音楽室となかよし広場を使って学習を進めます。また、1階の図工室にも机いすを配置し、全学年の児童が、分けて学習する必要がある場合には、使えるようにします。3つの密をできるだけ避け、大勢の児童が長時間にわたって集団で学習することがないように十分に配慮しながら、学習を進めていく予定です。
<校舎平面図は削除しました。保護者の皆様にはご来校の際にお知らせいたします。>